ごあいさつ
My weddding

新郎さんと新婦さんが結ばれて
初めて手を取り合い、踊るダンスの事を
「ファーストダンス」といいます
共に歩む新しい人生の始まりを象徴するもので
ヨーロッパや米国では結婚式での伝統的な
セレモニーの1つとされています
結婚式の日程が決まってから、お二人でレッスンに通われ
披露宴当日に、皆様の前で、ファーストダンスのご披露を
されたお二人
なかなか、披露宴の中で、新郎新婦のダンスは
見る機会がないということで
ゲストの方もビックリ
そして、可憐なダンスにはアンコールもあり
大盛り上がりでした
このファーストダンスは新郎新婦からゲストへのサプライズ
そして、披露宴の終わりには、
新郎から新婦へのサプライズ
シンデレラの物語をご存知ですか
王子様がこの靴にぴったりの女性を探す
そう、新郎さんは、新婦さんという最高の伴侶を見つけた
ということで、ガラスの靴を新婦さんへ
ラブレターと共にプレゼントされました
驚きあり笑いあり
涙あり
のとっても素敵な結婚式でした

チャペル式か・・・いや人前式か・・・
で、とっても悩まれていた新婦さん
一方新郎さんは、君の好きな方で
ん~なんと素敵なお言葉
すごくわかりやすく説明をすると
チャペル式は、牧師様OR神父様がいらっしゃり、イエスキリストに
お二人の愛を誓う
人前式は、司会者さんが式の司会進行を行い
今日、来てくださったゲスト皆様に愛を誓う
という式の違いになります
いろいろと、ご検討され、人前式をされたお二人
立会人は、ご弟妹にお願いされました
挙式の退場時に使用したフラワーシャワーは
お母さまの手作り
花びらと、ビーズが付いた羽がとっても素敵でしたぁ~
羽にビーズがついてるのは、お母さまの、ご配慮
実は羽だけだと、ふわ~ってならないことが多いのですが
ビーズがおもりになり、ふわぁ~っと宙を舞うのです
披露宴では、
ウエディングドレス色打掛
カラードレスを着用されました
妖怪ウォッチがお好きなお二人なので
ウエディングケーキは妖怪ウォッチのキャラクター
ジバニャンとごまさんがお二人のお気に入り
そして、結婚式当日は新婦さんのお父様の
還暦のお誕生日ということもあり
サプライズのプレゼントお誕生日ケーキ
ご両親想いのお二人らしい演出に
ゲストの皆様もホッコリ
そして、披露宴の締めくくりは
前撮りの撮影風景を動画でエンドロールとして上映されました
お見送りも手作りのラッピングが
とっても素敵でしたぁ

何度かご一緒させていただいている イメージ的に、少人数の披露宴=アットホーム
司会者さんからのご紹介でお越し頂いたお二人
実は、来週、もう1社、話を聞きに行くんです…
友達の結婚式の時のプランナーさんにも話を聞こうと…
と申し訳なさそうに、話していただいた新郎様
勿論、お二人にとって、一番良いと思う所で結婚式をしてくださいね
と言いながら、お話をさせていただいていると…
ん
私、知ってる
それは、以前、私がお手伝いをさせていただいた方の結婚式だ
実は、以前、私がお手伝いをさせていただいた
結婚式に新郎さんがゲストとして参加されていらっしゃり…
それって、私が担当させていただいた、結婚式です
わぁ~その節はお世話になりましたと大爆笑
そして、これまたびっくりだったのが、来週行かれるはずの
プランナーさんって、私だったんです
司会者さんと、以前お手伝いをさせていただいた新郎さん
お二人からの、ご紹介で、お手伝いをさせていただける運びとなりました
こんな、嬉しいことはありません
お庭がある所でWeddingを
ということで、ハウスウエディングをご案内させていただきました
お庭がある=ガーデンでの演出
が基本だと思うのですが
このガーデンでの演出で一番頭を悩ますのが
そう、雨なんです
ざーざー降りにはならなかったのですが
ちょっぴり雨が
外に出れるといえば出れるレベルの
ゲストのことを、一番に考えていらっしゃったお二人の答えは
「ゲストの方に濡れてもらうわけにはいかないので」
ということで、予定していたフラワーシャワーや
ブーケプルズは急遽室内で行わせていただきました
会場と併設しているお庭なので、できる技
そして、もう1つお二人が行いたかったのが
お庭からのお色直し入場
お二人に勿論ご了承いただいてですが
小雨の中、ご入場いただきました
お二人も、もちろん濡れないに越したことはないですが
ゲストの皆様が濡れるよりかは…
そして、雨のためにお二人が楽しみにしていた
演出が1つも叶わないのは、これまたなことなので
がしかし
入場シーンをご覧になっていたゲストの方は
大盛り上がり
実は、和装でのガーデン入場だったので
番傘をさしていただいていたのですが、それが良かったようで
かっこいい~の声援
新郎新婦のお二人と、思わず
そして、ご両親への記念品はプリザーブドのアレンジを
お二人が手作りをされ、感謝の気持ちと共に
プレゼントされました
プロに作ってもらうようにはいきませんが
でも、お二人らしい、デザインが出来上がり
という印象がありがちですが…
このお二人のゲストは約120名様
大きな宴会場を2部屋使ってのパーティーです
挙式はチャペル式
さすがに、全員挙式会場に座っていただくのは難しいので
ご親族、会社の上司の方のみ着席していただき
ご友人や同僚の方には、大変申し訳ないのですが
お立ち頂いたまま挙式にご参加いただきました
挙式の次は宴のスタートです
披露宴会場を2つ使用すると本当のに広いです
あ~これは緊張してしまうかなぁ…
そりゃ~緊張するよなぁ…
の私の心配をよそに、披露宴ではしょっぱなから
お二人の笑顔の素晴らしいこと
ピース姿で、皆さんにシャッターチャンスを
サービスしてくださるほど
人数が多いと、いろいろと制限されてしまいがちですが
お二人は、やりたい演出はすべて
行っていただきました
フォトサービスにキャンドルサービスにお友達からの余興にと…
それができるのも、お二人のご協力と
我がレヴィが誇るプロ集団たちの力
新婦さんはウエディングドレス色打掛
カラードレスと
御衣裳もしっかり楽しんでいただきました

教会でのお式のみを
平日に行われたお二人です
結婚式=休祭日が基本なのですが
お二人ともがサービス業をされていることもあり
平日に、ご親族で行われました
披露宴はせず、挙式を
ということでしたので、それであれば、挙式を十分に重んじれる
教会式がではないかと、ご提案をさせていただき
私の大好きな教会をご案内させていただきました
入籍は早くからされており、ご夫婦だったお二人
式をしたいなぁ~というご希望はあったものの
なかなか、現実にはならず・・・
ご両親も、結婚式はやっぱりしないのかなぁ…
ドレスをきて、せめて写真だけでも、撮らないのかなぁ…
とやきもきされていたそうですが
晴れて、結婚式を迎えられました
実は、挙式当日、新郎新婦さんの職場のお仲間が
休憩時間に駆けつけてくださり、ほんとうに、お二人のお人柄が
伝わる素敵な挙式でした